ディベロップカップ佐賀 2024

Develop CUP

SAGA 2024

〜考える力×発展〜

2024.7.25(Thu)-7.27(Sat)

大会概要

1.目 的

 社会に出てから必要とされる、自ら課題発見・解決をするための考える力を サッカーを通じ​て育む。試合とその後のフィードバックを参考にしながら、トップ、2ndの垣根を越えて試合結​果のみでなく考える力での競争を促し、チーム全体として今後の発展を促すことを目的とする。


.主 催 Develop CUP SAGA 2024実行委員会


.後 援 (一社)佐賀県サッカー協会、SAGA FURUYU CAMP


.期 日 令和6年7月25日(木)、26日(金)、27日(土)


.会 場 佐賀市富士山村広場(人工芝)、ブラックモンブランフットボールセンター(人工芝)


.競技規則 

  (1)令和6年度日本サッカー協会の「サッカー競技規則」による。

  (2)選手交代の人数は設けない。

  (3)2度の警告を受けた競技者は、次の試合に出場できない。

  (4)退場を命じられた競技者は、次の試合に出場できない。


.競技方法 

  (1) Aリーグ:6チーム総当たり、Bリーグ:4チーム総当たりによるCUP戦方式とする。

  (2)試合時間は60分とする。


大会参加チーム

鳥栖工業高校(佐賀県)

 チームの目的は「自律し、変化を恐れ​ず、前向きな挑戦をし続けられる人にな​る!」を掲げ人間力の成長を目指し続けて​います。縦に速いポゼッションスタイルを​目指し、目標は選手権大会ベスト8以上を​目指します。

佐賀農業高校(佐賀県)

 現在、3年生15名、2年生17名、1​年生20名、マネージャー5名の57名で​活動しています。「魅せて勝つ」をスロー​ガンに、魅力的なサッカーをしながら、勝​利することを目指して日々の練習に励んで​います。よろしくお願いします。

西日本短期大学附属高校(福岡県)

 選手自らが考えるサッカーを体現する​ために、トップダウンとボトムアップを​融合させたチームです。まだ道半ばの新​米チームではありますが、精一杯プレー​しますのでよろしくお願いいたします。​

佐世保工業高校(長崎県)

 部員数は、長崎県内ベスト8以上ですが、​近年公式戦ではベスト8以上を超えられてい​ません。この壁を超えるためには、「どがん​かせんばいかん」と、ひとつひとつやれるこ​とを実践しトライしています。今大会をきっ​かけにFA1部リーグ昇格、高校サッカー選​手権県大会ベスト8以上を達成します。

有明高校(熊本県)

「打倒シード校・2部リーグ昇格」を目標に​日々活動をしています。高校総体では、シー​ド校を1校破り、ベスト16に進出できまし​た。リーグ戦も2部昇格の可能性があるとこ​ろにつけていますので、「初の昇格」をつか​みとれるよう、今回の遠征で更なるレベルア​ップを図ります。宜しくお願いします。

早鞆高校(山口県)

 守備のハードワークと、攻撃ではポゼ​ッションをテーマに日々のトレーニング​に励んでいます。「堅忍不抜」の校訓の​もと、最後まで粘り強く走りぬくサッカ​ーを展開します。

日程・結果

【レギュレーション】

①『Aリーグ』6チーム総当たりリーグ戦

 『Bリーグ』4チーム総当たりリーグ戦+順位決定戦(1位vs2位、3位vs4位)とする。

②各試合60分ゲーム(30-5-30)※1分程度の引水タイムを設ける。

③リーグ戦のポイント(勝ち3、引分け1、負け0)により順位を決定する。

 勝ち点が同じ場合は以下の通り決定する。

 (1)得失点(2)得点数(3)当該チーム同士の勝敗(4)抽選

④『Bリーグ』決勝のみ引分けの場合は即PK方式により優勝を決定する。

※最終結果更新

【Aリーグ】

※勝点は勝点率(勝点をゲーム数で割った率) 

 で表示しています。

2(0-1)2

2(2-0)3

4(1-1)1

1(1-0)2

0.8

0(0-2)2

-1

2(1-0)2

2(1-0)1

1(1-1)2

1

-4

0(0-1)4

中止

3(0-2)2

1(0-1)2

0(0-3)4

2

5(3-0)1

中止

0

1(1-1)4

中止

2(1-1)1

1(1-0)1

4(0-3)6

1

-4

8

2(0-1)1

4(1-0)0

1(0-3)5

1(0-1)1

1(0-1)3

1.4

-10

9

中止

2(2-0)0

4(3-0)0

6(3-0)4

3(1-0)1

3

10

15

9

5

9

※最終結果更新

【Bリーグ】

3(1-0)0

1(0-0)0

0(0-3)4

6

±0

4

0(0-1)3

0

0(0-0)2

0(0-2)3

−8

0

0(0-0)1

2(0-0)0

0(0-3)3

3

−2

2

3(3-0)0

3(2-0)0

4(3-0)0

10

9

+10

最終

順位





最終

順位

6

5

2

4

3

1

【1日目・7/25】

※7/22 10:30更新

小城市フットボールセンター

佐賀市立富士山村広場

【2日目・7/26】

小城市フットボールセンター

佐賀市立富士山村広場

【3日目・7/27】

佐賀市立富士山村広場

【7/25結果】

【Aリーグ結果】

鳥栖工業vs佐世保工業 1

1 有明vs早鞆 3

佐賀農業vs有明

佐賀農業vs早鞆

※雷のため中止

西日本短大附属vs鳥栖工業

※雷のため中止

西日本短大附属vs 佐世保工業

【Bリーグ結果】

佐賀農業vs 有明

鳥栖工業vs佐世保工業

【7/26結果】

【Aリーグ結果】

鳥栖工業vs佐賀農業

早鞆vs西日本短大附属

有明vs佐世保工業

早鞆vs佐世保工業

佐賀農業vs西日本短大附属

鳥栖工業vs有明

【Bリーグ結果】

佐世保工業vs有明

鳥栖工業vs佐賀農業 ​

佐世保工業vs佐賀農業

鳥栖工業vs有明

【Bリーグ】決勝戦

vs

有明高校B(1位)

鳥栖工業B(2位)

10:20 kickoff

【Bリーグ】順位戦

vs

佐世保工業B(3位)

佐賀農業B(4位)

11:40 kickoff​

【7/26結果】

【Aリーグ結果】

鳥栖工業vs早鞆

佐賀農業vs佐世保工業 2

5 西日本短大附属vs有明 1

【Bリーグ結果】

【Bリーグ】決勝戦

0 有明vs鳥栖工業 0

PK(5-3)

【Bリーグ】順位戦 ​

vs

佐世保工業vs佐賀農業 0

チームテーマ

【Aリーグ】

鳥栖工業A

①ファイナルサードに侵入後のフィニッシュ率向上

②ミドルサードでのボールロスト後、6秒以内でのボール奪取率向上

※3秒間の切り替えを意識

佐賀農業A

①相手PA内でパスを2本以上つなぐ機会を増やす。

②相手コートでボールを保持する際に、カウンター攻撃を受ける回数 

 を減らす。(カウンター攻撃に対する備えを確実に行う)

西短附属A

①合宿明けの負荷が高い状態でどこまで戦えるのかのメンタリティ

②前線からの連動した守備によるボール奪取

佐世保工業A

①(攻撃)ボール奪取後カウンターからの得点を第一に考え、各選手の素早

     い切替と良いポジション取り、コーチングを行う。

②(守備)ボールを奪われた後のファーストDFの決定(プレスバックも含

     む)と守備ブロックの構築を行う。

有明A

①攻守の切り替え(守備から攻撃時→ゴールを目指す、

          攻撃から守備時→ファーストディフェンス)

②ゴール前の質(守備:ゴールを守る、攻撃:フィニッシュの質)

早鞆A

①ボールを失った後の切り替えと、ボールを奪ってからのテンポの速さ。

②ビルドアップをしっかり行う。

③ポケットへの侵入を増やす。

【Bリーグ】

鳥栖工業B​

①ボールロストから守備への切り替え

※3秒間の切り替えから6秒以内での奪取率向上

②ボール奪取から攻撃への切り替え(3秒意識からフィニッシュ率向上)

佐賀農業B

①ラストパスの受け方・出し方の向上

②1stDFの役割と2ndDF以降の連動

佐世保工業B

①(攻撃)サイドに攻撃の起点を置き、クロスからの得点やサイドチ

     ェンジを交えてからの得点を狙う。

(守備)守備ラインの構築。

有明B

①攻→守の切り替え(ファーストディフェンスの徹底)

②セカンドボールの回収(予測したポジショニング)

分析会・発表

【分析会・発表概要】

①大会前に決めたテーマについて、KPT法を用いた選手ミーティングを行う。

②1日目、2日目の日程終了後に各チーム毎に選手ミーティングを行い、その日ごとのミーティ

 ングのまとめをKPTシートにまとめ提出する。

③最終日終了後、各チーム毎にKPTシートと動画を参考に大会前に設定したテーマについての5分

 間のプレゼンを行い、その動画を8月上旬(期日は調整中)までに実行委員会に提出する。 

④提出された動画をもとに採点(参加チームによる投票方式)により最優秀賞を決定する。

Point①

KPT法について

Keep』

 上手くいった要素や評価が上がった要素など、次​回以降も続けていくこと

Problem』

 上手くいかなかった要素などを洗い出し、次回に​向けた課題とすること

Try』

 KeepとProblemの内容をもとに、実施していく内​容をまとめること


 KPT法とは、

Keep』『Problem』『Try』の3要​素からなる振り返り式フレームワーク​です。プロジェクトや工程を完遂した​後に改めて行った内容を振り返り、今​後の成長につながるよう、改善点や課​題を模索します。



Point②​

今大会のPDCAサイクルについて

1日目分析会

各チーム取り組み方に少しずつ違いがあり、非常に面白い分析会となりました。

各チームの明日の取り組みがどう変わるのか、非常に楽しみです!

1日目各チームKPT法ミーティングシート

2日目分析会

2日目各チームKPT法ミーティングシート

この分析を元に競技の部終了後、各チームによる発表会を行​います。発表動画は近日公開!

Coming ​SoOn

会場アクセス

小城市フットボールセンター

「ブラックモンブランフットボールセンター」

【所在地】

佐賀県小城市牛津町勝1071番地1

【施設概要】

サッカー : 105m x 68m 2面

佐賀市立富士山村広場

【所在地】

佐賀県佐賀市富士町大字関屋大字関屋2120番地4

【施設概要】

サッカーA : 105m x 68m 1面

サッカーB : 90m x 68m 2面

協賛企業・店舗一覧

Develop Cup SAGA 2024の開催にあたりまして、多くの企業・事業主の皆さまより多大なるご支援を賜りました。深くお礼申し上げます。                       (順不同)

ヘア​ルームカフネ

炭火やきとり桜翔

有限会社 西村石油

有限会社 寺​田鐵工所

ヘアーサロンハラグチ

光洋自動車

株式会社セーフティ・ガス・テック

その他にも多くの企業様に寄付としてご支援いただきました。

大会運営サポート

総合運営サポート

分析会サポート・システム協賛

シューズアドバイス・試履会

トロフィー制作協力

副賞協賛

大会試合球

柔道整復の施術体験・体の悩み相談

今大会の開催にあたり、本当に多くの皆様より手厚いサポートを​いただきましたこと、誠に感謝いたします。

                Develop CUP 実行委員会

@Develop Cup SAGA 2024 All Right Reserved.